勉強部屋ページ2023一年の評価(2023/3/20)

2023年に作成した88ページで「いいね」がつけられたページの多いもの(3月20日現在)を下の表に掲載しました。
1月に作成したページと12月のものを同じ土俵で評価するのは問題あるかもしれませんが、それはそれとして・・・

牧野富太郎と四国の国有林(と私)(2023/6/10) 26
GX(脱炭素社会にむけた社会変革)の中の森林吸収源のポテンシャルーもっと大きいかな?(2023/4/15) 24
G7ヒロシマサミットと森林の課題ー合意文書の中の森林と木材(2023/6/10) 18
「ビジョン2050 日本が輝く、森林循環経済」の公表ー(一社)プラチナ構想ネットワーク(2023/6/10) 18
クリーンウッド法改定ー日本と世界の森林のガバナンスに向けた日本の消費者・木材事業者の貢献(2023/5/15) 16
大地に根付く友好の森林ー日中緑化交流基金の活動記録(2023/9/15)(9/25改定)new 15
木密地域とはー100年前の関東大震災の教訓(2023/9/10) 15
民有林の木材供給を補完できる?新しい資本主義との関係は?ー国有林の樹木採取権の今後の方針(2023/3/15) 15
生物多様性条約COP15と森林(2023/1/15) 15
ウッドマイルズフォーラムの今後の方向性ーWMF理事会総会から(2023/8/15) 14
坂本龍一さんの森林への思い-more trees(2023/4/6) 14
オール国産材住宅の供給スキームー双日建材の取組(環境ガバナンスと日本企業2)(2023/9/10) 12
令和臨調ー経済至上主義から自然と文化の尊重へー森林ガバナンスはどうなる(2023/8/10) 12
「総有」の概念を用いた「入会林野」の現代的変容が促進する人工林整備要素の分析ー現代総有研究会報告会(2023/7/15) 12
天皇のインドネシアご訪問とインドネシアの森林問題(2023/7/5) 12
新たな国産材時代を担うー素材流通業者団体(NJ素流協)(2023/4/1) 12
持続可能な豊かな森を築くー森林総研の公開シンポジウムから(2023/11/17) 11
木の利用推進と次世代の森林の造成ー木づかいのイベント出席で考えたこと(2023/11/9) 11
森林宣言評価:我々は 2030 年に森林の世界目標を達成できるか?(2023/9/15) 11
地球と森林と二酸化炭素の物語ー勉強部屋Zoomセミナー第2回報告(2023/8/15) 11
プラチナ森林産業イニシアティブー日本が輝く森林循環経済ー次のステップへ(2023/8/5) 11
欧州の木材DD(デューデリジェンス): 違法伐採から拡大 - CW法改正の参考ー2023年度勉強部屋Zoomセミナー第1回報告(2023/7/15) 11
改正クリーンウッド法の説明会開催(2023/6/25) 11
「地域森林とフォレスター」日本の森林の明日は市町村のフォレスタ―が担う(2023/5/3) 11
日米貿易紛争と木材貿易―平成初期の紛争の背景と今後への示唆―平成林業逸史山林誌掲載(2023/4/15) 11
SDGs時代の林業の使命ー次世代の森林の在り方は?-勉強会第4回ZOOMセミナー報告-勉強会第4回ZOOMセミナー報告(2023/2/1) 11
■?「次期生物多様性国家戦略」案と森林政策との関係ー意見募集(2023/2/15) 11
動き出した日本の森林認証! その可能性と展望をSGEC/PEFCジャパンの責任者が語るー第5回持続可能な森林経営のための勉強部屋Zoomセミナ報告ー(2023/3/15) 10

読者の皆さんの採点表です。

ーーーーー

マスコミを通じた共通の話題をしっかりとらえているの(牧野富太郎と四国の国有林(と私など)が、点数が多いの大切なのです。頑張ります。

ZOOMセミナーの報告(GX(脱炭素社会にむけた社会変革)の中の森林吸収源のポテンシャルーもっと大きいかな?)にいいねをたくさんいただきありがとうございます!

今後ともしっかり勉強して、勉強部屋の構築をすすめていきますね。

きびしく、そして暖かい評価を今後ともよろしくお願いします。

ー−−−−−−

(参考)このシリーズ一昨年から始めました勉強部屋ページ2021一年の評価(2022/1/15)勉強部屋ページ2022一年の評価

konosaito4-3<2023iine>

■いいねボタン