ニュースレター No.287 2023年7月15日発行 (発行部数:1641部) | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
このレターは、「持続可能な森林経営のための勉強部屋」というHPの改訂にそっておおむね月に一回作成しています。 情報提供して いただいた方、配信の希望を寄せられた方、読んでいただきたいとこちら考えて いる方に配信しています。御意見をいただければ幸いです。一般社団法人 持続可能森林なフォーラム 藤原敬 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
フロントページ:天皇のインドネシアご訪問とインドネシアの森林問題(2023/7/5)
|
||||||||||||||||||||
日本とインドネシアの関係、地球環境の行く末にとっても大切なのかな・・・ー勉強部屋ニュース287編集ばなし(2023/6/15)
フロントページは、天皇のインドネシアご訪問とインドネシアの森林問題です。 天皇陛下の即位後、初めての海外ご訪問の行く先はインドネシア、ああそうですか・・・。、先代天皇陛下(現上皇)の即位後初めての訪問国もインドネシア(その時は対マレーシアと一緒ですが)!! 皇室の海外旅行の行く先の決定過程とか本当の理由はよくわからないところがありますが、…インドネシアという国は戦後の森林の関係史のなかでは結構な役割があり、私自身もしょっちゅう通っていたような時期もあり、思い出話のようなことを書きました。 が、グローバルな視野で現時点で考えてみて、熱帯林大国のインドネシアが今後果たすべき役割は重要であり、当然両国の森林分野の関係の連携には重要な可能性があるかもしれませんね。 また、7月14日までインドネシア(ジャカルタ)でアセアン関連外相会議というのをしていましたが、そこに集まてくるのが日中韓米ロ(北朝鮮)だとか他のフレームワークでは決して集まらない面々(国連の安全保障理事会ではあつまるかな)が集まって、グローバルな調整ができるかも。すごいですね。(森林ガバナンス以外でごめんなさい) ーーー ZOOMセミナー今年度第一回の報告が掲載されています。皆さんご協力ありがとうございました。 CW法の改定ばなしと、欧州のDDの話をリンクさせて、DDに詳しい籾井さんの話をお聞きしようか、という気持で、今年度の第一回のZOOMセミナーを企画しました。 しかし、今回の開催報告にあるように、DDと森林ガバナンスの関係は日本のCW法の改正などといったローカルな話題だけでなく、次世代を視野に入れたビジネス関係者が、森林劣化・減少の反転といった、グローバルな課題の取り組みを主導してく、重要なツールといった意味合いがあるんですね 。 資料をしっかりおいてありますので、フォローしておいてくださいね。 勉強になりました!し、宿題もいただきました!!。 ーー 今年度第2回目の勉強部屋ZOOMセミナーは8月5日開催です。森林の二酸化炭素吸収量に関して積極的な提言を重ねている、熊谷朝臣東京大学農学生命科学研究科教授をゲストに迎え、「地球と森林と二酸化炭素の物語」というタイトルで話を伺います。 森林政策をグローババルな視野から勉強している、このページの重要なイベントです。参加者とゲストのコミュニケ―ションが、今年度のZOOMセミナーのチャレンジでもあります。準備段階から参加お願いしますねー 今回から、森未来さんと一緒にウッドマイルズフォーラムが共催となります ーー それではよろしくお願いします 次号以降の予告。。ウッドマイルズフォーラムの今後の方向性ーWMF理事会総会から、DDと日本企業(1)○○企業の取組、CW法登録と業界団体一括登録の可能性は?、バイオマス発電燃料GHGでこの燃料はリスクある?、森林・自然・気候の新カントリーパッケージ new Country Packages for Forest, Nature and Climate konosaito<hensyukouki> いいねボタン |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||