ニュースレター No.049 2003年9月21日発行 (発行部数:900部) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
このレターは、「持続可能な森林経営のための勉強部屋」というHPの改訂にそっておおむね月に一回作成しています。 情報提供して いただいた方、配信の希望を寄せられた方、読んでいただきたいとこちら考えて いる方に配信しています。御意見をいただければ幸いです。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
1. 「こんなおもしろいは話だとは思わなかった」ー高知県知事とウッドマイルズ(2003/09/21)
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
2. 高知県の森林認証の取り組みー高知県森林認証利用住宅補助金(2003/09/21) ある森林認証制度のがうまく進む唯一の条件は、その認証材についての需要があることです。一般的にそれは、緑の消費者といわれている環境にこだわりのある市民の商品選択に依存しています。ただし、日本の場合の認証材マーケットの開拓には自治体の調達政策、住宅政策の支援が必要だというのが私の主張でした。(「地域材にグローバルスタンダードの視点を」参照)この認証材のマーケットに向けた住宅政策の手本のような制度が、今年度から高知県で施行されています。「高知県森林認証材利用住宅推進事業費補助金」というのがその制度の名前で、「知事が指定する環境や生態系に配慮し適正な管理をしていることを認証された森林から生産される木材を利用した新築または増築による住宅を個人が取得するための経費に対して」(交付要綱第二条)10万円の補助金を交付するというものです。(檮原町から別途10万円の計20万円の助成) 高知県内だけでなく県外で建築される住宅も一定の条件の下対象となるとしています。認証材をサポートする制度としては画期的なもので、森林環境税とともに各県が目標とすべき、高知県の先進的な施策展開といえます。高知県森林局からいただいた補助金交付要綱、同交付要領などのファイルを資料室に置きます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
3.ウッドマイルズ関係指標算出マニュアル暫定案(2003/9/21) ウッドマイルズ研究会の目的は、「木材の産地から消費地までの距離(ウッドマイルズ)に関する指標の開発と普及を行うこと」(会則第2条)ですが、指標開発の第一歩としてマニュアル暫定案が公表されました。(ウッドマイルズ研究会ホームページへ) このマニュアルは、「住宅に使用される木材の量と輸送距離に関する指標(住宅ウッドマイレージ)を算出する方法について、再現性があり客観的な計算手法を示すマニュアルを作成し関係者が誰でも算出できるような環境を整え」(1-1趣旨)ようと、意図したものです。 今回の暫定案では、ウッドマイルズ関連指標として、次の四つの指標を提案し、その計算手法を提示していますています。
この暫定案に従い、具体的な住宅の建築プロジェクトに沿ってはじめて、住宅ウッドマイルズCO2などの指標が積算することが可能になりますが、研究会では、これはあくまで暫定案であり「研究会内外のそれらの声を集め、正式版に向けて蓄積をはかってゆきたい」としています。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
4. ウッドマイルズ研究会ニュースレターとニューアドレス(2003/09/21) ウッドマイルズ研究会のニュースレター創刊号が「木のみち」というタイトルで9月18日発刊しました。
小生もウッドマイルズ概論という小論を連載させてもらうことになりました。そのほかに、ロゴの決定、指標算出マニュアル案の発表、建築研究所OBの小玉神戸芸術工科大学教授からのメッセージなど、盛りだくさんです。 会員外にも配布されますので、まだ申し込んでおられない方はこちら(info@woodmiles.net)からどうぞ。 また、ウッドマイルズ研究会のホームページもアドレスが変わり、内容も一新されました。アドレスは「ウッドマイルズネット(!!)」だそうです。 URL http://woodmiles.net |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
5. 2002年度森林林業白書の英語版(2003/09/21)
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
大日本山林会の小林会長から「輸入材をめぐる視点」という原稿をおくっていただきました。森林・木質資源利用先端技術推進協議会(APAST)の同名の機関誌の巻頭言にかかれたものです。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
■いいねボタン
|