藤原 敬 講演・講義リスト

年月日
講演・講義タイトル
イベント名・主催者
会場
2000年
1月28日
犬山講演会
犬山市
犬山市役所
2000年
2月1日
地球環境と熊野地域の林業
流域森林・林業活性化センター三県合同協議会
三重県東牟婁郡紀和町コミュニティーセンター
2000年
3月31日
森林国際認証の動向と我が国の森林林業政策
第111回日本林学会
日本大学藤沢キャンパス
2000年
5月19日
来るべき循環社会と日本の森林・林業の将来
中日新聞社
中日造林賞講演会
中日新聞社本社
2000年
5月31日
来るべき循環社会と日本の森林・林業の将来
土木協会青年部
中部森林管理局名古屋分局
2000年
11月19日
循環社会と持続可能な森林経営
富山県同自然保護協議会同林政協議会とやま環境財団
富山市内
2000年
11月26日
国有林と地球環境- 「循環社会の中での森林・国有林」
中部森林管理局名古屋分局「緑の入門講座にて」
中部森林管理局名古屋分局
2001年
1月19日
「今、何故木なのか」- 循環社会の中での森林と木材
桑原木材勉強会
犬山市内
2001年
4月2日
国際的な「貿易と環境」の議論の展開と林産物貿易
第112回林学会総会
岐阜大学柳戸キャンパス
2001年
5月17日
森林総合研究所の独立行政法人化と新たな研究方向
岐阜県立森林文化アカデミー
同左
2001年
5月30日
森林資源の利用と課題
2001年
6月20日
いちい会講話
2001年
7月1日
循環社会における林産物・森林と研究の課題
森林技術総合研修所
森林技術総合研修所
2001年
10月19日
森林総合研究所の概要- 「新世紀の森林・林業・木材産業研究に挑む」
独立行政法人
森林総合研究所
森林総合研究所
2001年
12月12日
循環社会と森林・林業の将来
広島県地域木材認証制度セミナー
広島市内
2001年
12月18日
我が国の森林・林業と森林認証
森林認証制度検討会
2002年
1月29日
Biological Diversity and New Forest Policies in Japan
UNFF/CBD
Workshop on forest and biological diversity
Accra, Ghana
2002年
4月16日
地域材認証ラベリング制度の提案
「近くの山の木」に関する研修会
2003年
3月1日
住宅の近山度を表わすウッドマイルズの提案
森林活性化セミナー
農協ビル会議室
2003年
3月10日
循環社会の中の森林と木材
富山県林業カレッジ公開講座
富山市内
2003年
3月20日
循環社会の中の森林・林業と林業技術者への期待
林業部門技術士講習会
日本林業技術協会
2003年
3月27日
森林管理の国際化と木材貿易に関する考察
第114回林学会総会
岩手大学農学部
2003年
4月15日
ウッドマイルズから見えるもの
食料・農林漁業・環境フォーラム第30回学習討論会
農協ビル会議室
2003年
5月10日
循環社会の中の森林と木材・ウッドマイルズから見えるもの
エコビック勉強会
2003年
6月5日
ウッドマイルズが可能にする地域材利用促進
岐阜県立森林文化アカデミー
同左
2003年
6月13日
地球環境と森林管理の課題
横浜市立大学 総合講義
横浜市立大学
2003年
9月17日
森林と消費者の距離を考える・ウッドマイルズ研究会がめざすもの
高知県木の文化セミナー
高知市内
2003年
9月29日
ウッドマイルズと地場産木材利用の評価
LCA評価手法開発委員会
環境建築・省エネルギー機構
2003年
10月27日
森林と消費者の距離を考える・ウッドマイルズ研究会がめざすもの
国民森林会議
林野庁会議室
2003年
11月20日
森林と消費者の距離を考える・ウッドマイルズ研究会がめざすもの
「世界の森林をもっと知ろう」懇談会
日本製紙連合会
2004年
2月13日
環境対応型林業の展望・森林認証とウッドマイレージ
林業技士会研修
日本林業技術協会
2004年
3月5日
循環社会の主役としての木材の条件・地材地建に期待する
かごしまウッディテックフォーラム
KWF講演会
2004年
3月9日
循環社会の主役としての木材の条件・ウッドマイルズと森林認証
まちデザインの関係者の皆さん
2004年
8月8日
「水と緑の森づくり」でしまねを循環社会のトップバッターに
しまね水と緑の森づくり」フォーラム
松江市内
2004年
8月9日
森林と消費者の距離を考えるウッドマイルズと森林認証の意義
森林・林業講演会
広島・鯉城会館
2004年
9月14日
環境対応型林業の展望・森林認証とウッドマイレージ
岩手県
岩手県庁
2004年
9月14日
地域材認証制度の可能性
シンポジウム:地域の森と生活環境を考える
豊橋市
2004年
10月23日
国産材利用が、地球を冷やす。
長野 連続シンポジウム第一回
長野市内
2005年
1月18日
環境対応型林業の展望・森林認証とウッドマイレージ
林業技士会養成研修
日本森林技術協会
2005年
1月27日
地球環境対応型林業の展望・森林認証とウッドマイルズ
宮崎県環境森林部講演会
宮崎市内
2005年
1月28日
地球環境対応型林業の展望・森林認証とウッドマイルズ
鹿児島県農業・農村振興協会
平成16年度農林技術中央研修会
2005年
2月12日
森林政策の中の地方森林環境税
JACSES地方環境税セミナー
江戸東京博物館
2005年
2月18日
国際的な「持続可能な森林管理」の課題と違法伐採問題
日本林野測量協会
日本林野測量協会
2005年
6月3日
ウッドマイルズは何を明らかにするのか - 地球からみた地域資源
ウッドマイルズ入門セミナー
2005年
6月
環境対応型林業の展望
筑波大学 国際森林資源管理論
筑波大学
2005年
8月4日
ウッドマイルズは何を明らかにするのか - 地域材利用推進とウッドマイルズ
福井県ウッドマイルズ意見交換会
福井県庁
2005年
9月12日
世界の森林政策の潮流 - 持続可能な森林管理と森林認証
中国林業行政管理研修
北京市内
2005年
10月21日
地球温暖化問題の中の木材 - エコマテリアルな木材とウッドマイルズ
SOKスタッフ勉強会
ストップおんだん館
2005年
11月19日
ウッドマイルズは何を明らかにするのか - 地球からみた近山運動
名古屋近山スクール
新城市内
2006年
1月
木材認証の時代 - 地球から地域材を考える
2006年
1月12-13日
地球環境問題と森林管理の課題
東京農工大学・自然環境保全学特論II
東京農工大学
2006年
1月17日
環境対応型林業の展望 - 森林認証とウッドマイレージ
林業技士会養成研修
日本森林技術協会
2006年
1月18日
木材認証の時代 - 地球から地域材を考える 徳島県
徳島県庁
2006年
1月27日
認証の時代を読む - 地球環境時代の地域材の役割
森林・木材認証フォーラム
宮崎県諸塚村中央公民館
2006年
2月3, 4日
地球環境問題と森林管理レジーム
筑波大学・生命環境科学研究科
筑波大学
2006年
2月24日
住宅を巡る需要者の動向と国産材の生きる道
紀南林業振興協議会
熊野市内
2006年
4月9日
森林認証材普及の先に見えるもの - 循環社会の主役の条件
森林・木材認証フォーラム九州
グランメッセ熊本
2006年
5月22日
最近の木材産業の諸情勢
山形県木材産業協同組合 総会
山形市内
2006年
6月
国産材の生きる道 - 木材と日本の林業に未来はあるか
吉野林材振興協議会
2006年
6月22日
違法伐採問題が提起した地域産木材の意義
森林・林業・山村活性化研修
全国町村会館
2006年
6月26日
国産材が増える条件 - 新生産システムと違法伐採問題が国産材に与えるインパクト
林業経営者協会青年部
虎ノ門パストラル
2006年
9月5日
地球環境からみたウッドマイルズ
ウッドマイルズ地域材セミナー
2006年
9月19日
木材需給・地球環境と世界の森林問題 - 消費者の動きは問題解決の鍵を握っている
洗心洞大学
洗心洞大学
2006年
10月16日
Sustainable Forest Management - Challenge of Foresters for Global Regime
JICA Joint Training Course for Forestry Project Counterparts
森林技術総合研修所
2006年
11月11日
ウッドマイルズからみた地域材利用
あいちの木で家を造る会セミナー
新城市内
2006年
11月28,29日
地球規模の持続可能な森林経営への課題
筑波大学 生命環境科学研究科
筑波大学
2007年
1月10日
違法伐採問題への取組の現状と課題
森林部門技術士会・林業部会研究例会
日本技術士会
2007年
1月11日
グリーン購入法と違法伐採対策:背景と仕組み、課題
九州大学 「森林資源科学セミナー」
九州大学
2007年
1月23日
木材、エコマテリアルの側面の意義と可能性
林業技士会養成研修
日本森林技術協会
2007年
1月23日
Meaning and Possibility of Timber as Eco-material ; Forest certification, Verification of legality
北京市
中国林業科学院
森林認証検討会
同左
2007年
3月19日
地球環境時代の森林と木材
養成研修専攻科第46期生研修
森林技術総合研修所
2007年
3月24日
ウッドマイルズとは何だろう~森林と消費者の距離が明かすもの
ウッドマイルズ出版記念セミナー
文京区
求道会館
2007年
4月10日
地球環境時代の中の森林と木材
桐華倶楽部例会
銀行倶楽部
2007年
6月13日
ウッドマイルズとは何だろう~森林と消費者の距離が明かすもの
熊本 新産住拓産出 技術者研修
熊本市内
2007年
6月30日
ウッドマイルズ大国日本と木材の輸送距離の持つ意味
ウッドマイルズフォーラム2007 in つくば
つくば市内
2007年
8月23日
地球環境時代の木材とウッドマイルズの出番
ウッドマイルズセミナーin 熊本
熊本市内
2007年
8月31日
・9月1日
ウッドマイルズ大国日本 - 森林認証からウッドマイルズへ
ウッドマイルズセミナーin 北海道
札幌市内
下川町内
2007年
9月20日
ウッドマイルズ大国日本 - 森林認証からウッドマイルズへ
ウッドマイルズセミナー2007in 京都
京都府庁
2007年
10月4日
木材業界の違法伐採問題への取組 - その背景と課題
福島県、環境に優しい木づかいセミナー
郡山市農業総合研究センター
2007年
10月5日
世界の森林の現状と、温暖化を止める地域材の家づくり
「省エネ住まいEXPO」講演会
長野市ビックハット
2007年
10月16日
Sustainable Forest Management - Challenge of Foresters for Global Regime
JICA Joint Training Course for Forestry Project Counterparts
森林技術総合研修所
2007年
11月8日
Sustainable Forest Management and Forest Certification
For communication between environmentally-conscious demanders and foresters
JICA札幌センター
2008年
1月15日
木質バイオマス原料の供給過程での環境負荷の評価について
日本エネルギー学会バイオマス科学会議
キャンパスプラザ京都
2008年
1月23日
ウッドマイレージとはどのようなものか 山梨県ウッドマイルズ研修会・山梨県 山梨県森林総合研究所
2008年
2月3日
来るべき持続可能な社会と森林と木材の役割 道志水源林ボランティアの会 横浜市開講記念会館
2008年
2月7日
温暖化防止と森林の関係ー温暖化防止に果たす森林の役割と、持続可能な森林管理に果たす気候変動枠組み条約の役割 海外産業植林センター 紙パルプ会館会議室
2008年
2月8日
地球環境時代の中の国産材・地域材の意義 コミュニケーションプラザ
(財)住宅産業研修財団
住宅産業研修財団
2008年
3月4日
Goho-wood and Wood Industry in Japan – Initiatives by the private sector in verifying legality of wood and wood products The Second Round of the International Experts Meeting on Illegal Logging・外務省 三田共用会議所
2008年
6月4日
Learning from the activities of Woodmles Forum !0th World Conference on Timber Engineering 宮崎国際ホテル
2008年
7月4日
森林と木材消費者を繋ぐ「ウッドマイルズ」~森林と消費者の距離が明かすもの ウッドマイルズフォーラム2008in東京 東京ビッグサイト
2008年
7月18日
日本の林業にとっての森林認証とSGEC 日本木材青壮年団体連合会森林認証についての研修会 江東区文化センター
2008年
8月5日
ウッドマイルズと地域材利用の可能性 京都府産材木材認証制度運営協議会 京都市平安会館
2008年
9月18日
環境指標による地域材の利用推進
ウッドマイルズ-ウッドマイルズを巡る新しい風
ウッドマイルズセミナー2008in 京都 京都府庁
2008年
9月25日
地球環境時代の中の森林と木材 EVF(環境ベテランズファーム)セミナー
2008年
9月27日
「森林認証制度普及のための評価方法の提案」へのコメント 環境経済政策学会大会 立命館大学
2008年
10月25日
ウッドマイルズ
地元の木を使って地球環境を守る
埼玉ウッドアカデミー JR浦和駅西口 コルソ7階
2008年
11月23日
CO2の排出量取引と森林・木材の環境貢献度「見える化」 東北地域環境計画研究会フォーラム
森への恩返しパートⅡ-CO2吸収力を活かす-
盛岡駅西口 アイーナ 8階研修室
2009年
1月15日
環境ビジネスと木材 平成20年度林業技士養成研修(林産部門)、日本森林技術協会 日林協会館会議室
2009年
1月31日
森林・木材とカーボンビジネスの可能性 森林林業地下水フォーラム 千葉市Qiball (キボール)
 2009年
2月26日
 なぜ今合法木材か?
違法伐採木材への取組
 長野県木連セミナー
国産材時代に創造にむけて
 長野県林業センター
2009年
4月18日 
 木材調達における環境指標 合法木材とウッドマイルズ  ウッドマイルズフォーラムin美幌
 美幌町民会館
 2009年
6月3日
 Forest Certification and timber labeling in Japan- For communication between environmentally-conscious demanders and wood industries  JICA Joint Training Course  JICA東京
 2009年
11月28日
 地球環境時代の中の森林・木材と地材地建  美しい森林づくり「地材地建」の集いーなぜ、かごしま材で家を造るか?  鹿児島県民交流センター
 2010年
3月5日
 地球環境時代の中の 林業・木材産業の課題  青森県林業会議 講演会  青森県森林組合会館
2010年
12月18日 
 持続可能な森林経営・木材利用と循環社会 地球環境時代に向けて 木材の環境貢献・持続可能木材を示す方法  東洋大学 第24 回『木の学校づくり研究会』  東洋大学
 2011年
9月10日
 ウッドマイルズ・合法性証明 木材が低炭素社会の主役になるためのツール  みらい ふれあいフェスティバル2011 セミナー 横浜市
 みなとみらい
 2012年
6月15日
 環境政策と日本の農林水産政策の動向  持続可能で回復力のある社会の建設:国内準備委員会セミナーRio+20 side event  リオ+20、日本パビリオン
 2012年
6月18日
 Recent Legislation on Promotion of Wood Utilization in Japan and Environment Information on Wood  Forests: the heart of a green economy, Rio+20 side event  Ribalta Eventos, Rio de Janeiro
2012年
9月15日 
 リオ+20に参加して 「我々の望む未来」と森林   リオ+20報告会in京都  京都府立大学
 2012年
9月18日
 私たちの生活と森林ーいつでも水道の蛇口から水がでる理由  新宿区立牛込仲之小学校6年生特別授業  新宿区立牛込仲之小学校
2015年
3月28日
木材の環境情報の伝達と木材輸送距離 日本森林学会2015年大会
日本森林学会
北海道大学
2018年
2月18日
日本の「森林外交」と国際ガバナンスーガバナンスのグローバル化の次の展開の中での森林の役割 国際基督教大学行政学講義
国際基督教大学
国際基督教大学
2018年
12月6日
Japan’s Forest Diplomacy and International Governance of Sustainable Development The 18th Science Council of Asia Conference 日本学術会議
2019年
7月31日
中大規模建築物木材利用と木材調達のウッドマイルズ評価 ウッドマイルズフォーラム2019
一社ウッドマイルズフォーラム
文京シビックセンター 26Fスカイホール
2019年
9月28日
中大規模建築物の木材利用の環境性能評価-東京2020会場の地域材(国産材)利用促進のレガシーとしての可能性 環境経済・政策学会2019年大会
環境経済政策学会
福島大学 S・L講義棟
2019年
11月26日
戦後日本森林外交史論-グローバルガバナンスの展開と日本の森林外交 2019年林業経済学会秋期大会 東京農工大キャンパス
2020年
12月6日
汚染者負担の原則によるカーボンプライジング(炭素価格付け)が市場に与える影響-森林木材産業・建築産業の価格構成など- 林業経済学会2020年秋季大会 
2021年
3月
建築物への木材利用と炭素クレジットーGHGゼロ排出に貢献する道筋 森林計画学会春期シンポジウム話題提供 
2021年
1月23日
森林・林業基本計画の形成にかかる関係者の参画過程の動向―過去の基本計画策定過程における意見募集結果のテキスト分析から― 林業経済学会2021年秋季大会
2022年
3月29日
企業による森林づくり─脱炭素経営に向けた取組の広がり関連して 日本森林学会133回大会 ZOOM
2022年
5月4日
Possibility of local wood from a global perspectiveーThe Environmental Performance on Wooden Main Stadium of Tokyo 2020 第15回世界林業大会
XV World Forestry Congress Secretariat
COEX, the Center of Korean Business
2022年
6月18日
カーボンニュートラルな社会と森林や木材の役割ー地球環境問題へ守谷市民のできることは? もりや市民大学公開講座
もりや市民大学
市民交流プラザ 守谷市民ギャラリー


■いいねボタン