| 
       持続可能な森林フォーラム 
      (定款) 
     
      代表 藤原敬 
       
      1947年12月6日生まれ 
      「持続可能な森林経営のための勉強部屋」管理者 
    http://jsfmf.net/index.html 
      「地球環境の視点から、日本の森林と木材を考える」産官学民の情報交流の広場をめざします。 
      1999年から毎月1回ニュースレター発行 
      現在の役職 
    一般財団法人林業経済研究所フェロー研究員 
    一般社団法人緑の循環認証会議評議委員、専門委員 
    一般社団法人全国木材組合連合会相談役 
    特定非営利活動法人木の建築フォラム理事 
     
    職歴 
       
      1972年5月林野庁入庁 
      それ以後 
    高知営林局、林野庁(海外林業協力・林産物貿易・国有林業務など)、国際協力事業団、広島県林務部部長、中部森林管理局名古屋分局長、独立行政法人森林総合研究所理事(企画総務担当)、社団法人全国木材組合連合会常務理事、全国木材協同組合連合会専務理事など 
       
      学位 
       
      博士(農学) 
      2004年4月(東京大学) 
      学位論文「持続可能な森林管理」の地球的なレジーム形成と木材貿易に関する研究」 
      所属学会 
      日本森林学会 
    森林計画学会 
    林業経済学会 
    環境経済・政策学会 
    その他の経歴 
    2009年度カーボンフットプリント制度国際標準化対応国内委員会 (社)産業環境管理協会 
    2020-2014年度木材需給会議委員(林野庁) 
    2012年 リオ+20出席、日本パビリオンで国内準備委員会開催セミナー「大震災と津波からの経験:持続可能で回復力のある(resilliant)社会の建設」で登壇 
    同上:森林はグリーンエコノミーの心臓部分FAO,ICFPAのサイドイベント:登壇 
    2013年度カーボンマネジャーキャリア段位制度 運営委員会 委員(社)産業環境管理協会 
     
    pdfファイル 
     
    過去の講演・講義リスト 
     
    研究業績(工事中) 
     |