ニュースレター No.2232018年3月25日発行 (発行部数:1420部) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このレターは、「持続可能な森林経営のための勉強部屋」というHPの改訂にそって月に一回作成しています。 情報提供して いただいた方、配信の希望を寄せられた方、読んでいただきたいとこちら考えて いる方に配信してます。御意見をいただければ幸いです。一般社団法人 持続可能森林なフォーラム 藤原 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フロントページ:森林減少ゼロに貢献するグローバル・サプライチェーンの推進に関する国際シンポジウムー森林政策への応援団の広がりは?(2018/3/25)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1月23日24日と二日間、林野庁他主催の森林減少ゼロに貢献するグローバル・サプライチェーンの推進に関する国際シンポジウムが、開催されました。 ネスレ、スターバックス・・・「森林の減少をゼロにす」るという、各国の森林管理行政当局の取組むべき課題に、グローバルなサプライチェーンをコントロールしている企業群が、どのように関与・貢献してくる可能性があるのか? 興味深いイベントに、出席してきましたので、概要報告します。 二日間のプログラムとスピーチで紹介されたデータ(日本の講演者も英語で情報提供)が、林野庁の以下のページにつるされています (背景と趣旨) 上記サイトの4プログラムからダウンローされるデータに少し長い「背景と趣旨」が掲載されてますが、要約すると・・・
ということで、食品産業を中心とした「優良事例」の紹介がありました。
以上の他に、国際機関、や途上国の取組についても報告されています。 林野庁の関係サイトをご覧ください。 採択されたモモデレータズサマリー(日本語、英語)
サプライチェーンを管理できる大企業の可能性を感じるとともに、まだ、出発点に立ったばかりということでもあると思いました。これがよいコミュニケーションの切っ掛けになるとよいと思います。 森林管理は第一義にその国の行政当局の責任でしょうが、広い地域のガバナンスを確実にしていくためには、需用者側の応援が必要という意味で、森林にインパクトを加える可能性のある商品生産のサプライチェーン管理という要素が不可欠なものであるという、考えるべきだと思います。 木材業界のクリーンウッドの取組などは、自分のことなので、もっと動きが見えてよいですよね。 kokusai4-4<zerodefsympo> ■いいねボタン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本の森林のガバナンス-無断伐採に係る都道府県調査結果について(2018/3/25) 林野庁は3月9日付けで、全国の民有林で昨年4月~今年1月の間に、所有者に無断で伐採した事例が62件あったと発表しました。 無断伐採に係る都道府県調査結果について(林野庁) 宮崎県などで盗伐事案が報道されるケースが増えています。、 違法流通など調査を 県や林業団体に被害者の会が要望書 /宮崎)(毎日2018年2月9日) 成熟しつつある日本の森林資源で、最も早く次世代の課題が見えるのか九州であり宮崎といえるかもしれません。主伐が進む日本の森林のガバナンスのリスクをしっかり、とらえておく必要があると思います。 伐採届けはでていたが、その偽造が疑われる事案などの上記に報道されています。 林野庁の木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドラインが証明書の連鎖を基にしたサプライチェーンの管理を要求していますが、証明書の元の信頼性がどうなのか、クリーンウッド法が求めるデイユーデレジェンス(調達先の調査)が必要になっているのでしょう。 クリーンウッド法第1条(目的)に、「我が国又は外国における違法な森林の伐採・・に鑑み」と記載されている重みを感じます。 kokunai3-55(mudanbatsu) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製紙業界のクリーンウッド法事業者登録ー初めての一括申請の結果(2018/3/25)
3月19日付けで、製紙業界の27社が、製紙連合会の一括登録申請に基づく登録決定がされたと報じられました。 日刊木材3月21日づけ「クリーンウッド法、製紙連が一括申請活用」 昨年5月に施行されたクリーンウッド法の事業者登録の進捗状況に興味があり、いままで、10年以上やってきた違法伐採に関する林野庁ガイドラインにもとづく、業界団体の取組の活性化にならないものかと思ってきました。 所属する、(一財)林業経済研究所で開始した、登録実施機関と業界団体の連携事業の第一弾でした。
製紙連合会は規模の大きな企業の集まりで、クリーンウッド法の見方が多くの木材事業者と異なる面はアルかもしれませんが、クリーンウッド法によって、木材業界全体が違法伐採問題など積極的に対応することが求められている現状で、少しでもクリーンウッド登録が進むことを期待します。 boueki4-69<CWpaper> ■いいねボタン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
新たな森林経営管理に関する法案ー森林環境税の目指すもの(2018/3/25)
3月9日「森林経営管理法案」が閣議決定されました。 森林経営法案を閣議決定=市町村や業者が管理(時事ドットコム) 森林環境税が31年度からとなった理由に、「次期通常国会における森林関連法令の見直しを踏まえ」と言う一文があることは指摘しました(新なた森林管理のシステム)が、この法案が森林環境税の前提となる法案です。 法案の全文は衆議院の議案一覧ページに掲載されています森林経営管理法案 内容を林野庁が掲載している森林経営管理法案の概要 法案の概要趣旨を見てみましょう (趣旨) ①森林所有者に適切な経営管理を促すため、経営管理の責務を明確化する(第3条) いくつかのキーワードがあります 経営管理権:森林所有者の委託をうけて伐採等を行うために市町村に設定される権利 林業経済学会が実施した研究ボックス(「新たなたな森林管理システム」と「森林環境税」を考える )に出席して、話を聞きました。 研究者の間から大筋で別の対案がでてくるわけではありませんが、多くの参加者が、「市町村にこれだけの事業を実施すマンパワーががあるのか?」「市町村が経営管理の委託を受け意欲と能力のある再委託先を見つけられるのか?」と心配をしていました。 森林環境税という新たな枠組みをつかった、大きな転換が必要だということでしょう。 また、「今まで林野庁の補助金は多くて550程度の市町村に配分されていましたが、今回の森林環境譲与税は配布先が1700になる」ということだそうで、いままで森林行政に全く関係のなかった都市の自治体が、森林行政に関心をもつ、大切なきっかけだということも再認識しました。 年度末にかけて使い方の事例集のようなものを作成する準備をしているようです。来月号には紹介したいですね。 kokunai14-1<kanrihouan> ■いいねボタン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
森林破壊と無関係な食品ー勉強部屋ニュース223号編集ばなし(2018/1/21) 二日間にわたる林野庁のシンポジウムの一つのテーマは、食品という消費者が毎日手にする商品のサプライチェーンを通じて遠く離れた海外の環境・ひいては地球環境が守られる可能性でした。エシカル(倫理的)調達は、児童労働、地域住民の権利、森林の破壊など幅広い社会問題に目配りをします。 konosaito<hensyukouki> ■いいねボタン
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■いいねボタン
|