ニュースレター No.1262010年2月28日発行 (発行部数:1350部) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
このレターは、「持続可能な森林経営のための勉強部屋」というHPの改訂にそっておおむね月に一回作成しています。 情報提供して いただいた方、配信の希望を寄せられた方、読んでいただきたいとこちら考えて いる方に配信しています。御意見をいただければ幸いです。藤原 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
フロントページ:バンクーバー五輪:木造施設の木材履歴(2010/2/28)
|
||||||||||||||||||||||||
開催中のバンクーバーオリンピックの施設は、建築物グリーン建築基準で評価していますが、BC州政府などが肝いりで木造建築の可能性を提示してます。 スピードスケート会場となったオリンピックオーバルは約100m×約240mの木を主体とした構造の屋根が特徴。屋根の構造は、木と鉄骨を組み合わせた約100mのアーチ状の梁で、梁は地元のダクラスファー集成材。天井材は、通常に生産・流通している規格部材である2×4工法の木材を幾何学的に配置し、構造と音響の両方の効果を考慮しているそうです。
施工したforest inovation incのサイトからオリンピックオーバルの説明書に丁寧な解説があります。これによると、使用された木材が2900トンの二酸化炭素を貯蔵していること、他のエネルギー多消費型の資材を使うより5900トンの二酸化炭素を節約し、あわせて8800トンの二酸化炭素を節約しており、これは800世帯が一年に消費するエネルギーに当たるとしています。 オリンピック委員会の公式サイトにも各施設ごとの持続可能性を示すページがあり、オリンピックオーバルのページには、材の原料は内陸のロッジポールパインのマウンテンビートルの被害材であることが記載されています。 その他の木造建築も木材の履歴についての説明がしてあり、The Trout Lake Community
Centerの集成材や柱は2006年の大規模なスタンレー公園風害材を利用しているとの説明があります。 木造施設の木材の持続可能性をどう担保するかという、議論があり、すべて森林認証材なのだそうですが、FSC材をどれだけ使っているかという議論もされてきました。 オリンピックという世界中の関心イベントの施設については、建築関係者からも注目を集めていて、日経BP社のHPケンプラッツ住宅建築でも木造オリンピック施設の紹介特集を組んでいます(4月になると会員限定になるそうです)
junkan3-1<vancgorin) |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
今国会で農林水産省が木材利用促進に関する法案を準備していましたが、その案が農林水産省のHPの農林水産政策会議の開催経緯のページの第20回会議の配付資料として公開されました。 本文は以下の通りです。
kokunai11-1<sokusinlaw> |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
農林水産省の森林林業再生プランの具体化についての検討会が始まり、、「森林計画制度の見直しや補助金・予算の見直しなど、森林・林業再生プランに掲げている制度面の課題への対応について検討」する「森林・林業基本政策検討委員会」の第一回会合が2月15日に開催されましたが、関連資料が林野庁HP掲載されています。 委員個人の提出したプレゼン資料などが公表されていて興味深いものです。 その中で、森林計画に関する最近の政策提言(概要・抜粋)(PDF:229KB) がありました。しばらくこの方面の動きをしっかりフォローしていなかったもので参考になりました。以下の掲載された提言のオリジナルのウェブ上のアドレスを掲載しておきます。
kokunai2-6<keikakuteigen> |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
■いいねボタン
|