福島県産森林認証材のすすめ(2016/4/27)
福島県は、「北海道、岩手に次ぐ第3番目の県土面積、森林面積は全国第4位、関東近県に材を供給する素材生産県ですが、東日本大震災、原発事故を契機に、素材生産量が落ち込んでいます。(表1参照) また、生産された木材も、県外に出荷される比率が少なくなっています。(グラフ1参照)
現在福島県内の森林の13%が森林内の放射線量の問題で作業対象外となっている(福島民報1/6)こと、そして、それ以外の地域で安全に生産された木材も、風評被害などにより、需要先が限定されている状況を反映したものです。 福島が元気になるために、毎年200万万立方メートル以上増加している福島森林(民有林だけで189万立法メートル増加:2014年福島県森林林業事業統計)がしっかり持続可能な形で経営され、生産・利用されることが大切です。 日本では増え続けている森林資源を有効に利用するため、住宅だけでなく、公共建築物にも木材を利用する動きが進んでいます。 新国立競技場」の木材利用。ロンドンに学びそれを超えて世界に何を発信するのか そのような中で、福島県で森林認証を受けた森林所有者と東京オリンピックの施設に福島県産の森林認証材を使う運動が進んでいます。
この運動が成果を収め、世界中から見えたオリンピック・パラリンピックを応援される方が、東日本大震災・福島の復興に向けての歩みが着実に進んでいることを実感してもらえると、よいですね。 junkan3-5<fukushima-fsc-pefc> |
■いいねボタン
|