午前中 |
|
|
|
|
ご挨拶 |
|
林野庁長官
本郷 浩二 氏 |
木材の需要拡大のためには国民の理解が欠かせない。
新型コロナ許すの感染拡大を背景に、住宅の快適性も一段と求められ木材は大いに貢献できる。木質空間の効用を実証し、これまで以上にi木材を使ってもらえるように取組を進めたい。
ウッドチェンジをあいことばにがんばるぞ! |
|
基調講演@
「木の国・日本」「木の都市・東京」 |
|
小池百合子 氏東京都知事
小池 百合子 氏 |
土砂災害の防止など森林の有する様々な機能を高める森林整備の推進や、林業振興による中山間地域の活性化などを図るため、木材の大消費地である東京で、より一層木を使うことが重要である。
東京都が行う国産木材の需要創出に向けた取組とともに、全国と連携しながら木材利用の気運醸成を高める取組を紹介する |
モクションができた
設計支援を行います! |
特別講演@
森林の現状と住友林業の持続可能な取り組み |
|
関本 暁 氏住友林業
常務執行役員 資源環境事業本部長
関本 暁 氏 |
森林の公益的価値や活用の重要性を踏まえ、住友林業の持続可能な取組みを紹介 |
|
パネルディスカッション
「SDGsの達成へ 自然資本と森林サイクル」 |
|
コーディネーター:小原 隆氏 (日経BP 総合研究所 上席研究員) |
パネリスト:風間 篤 氏(三井住友信託銀行 理事 地域共創推進部長)加藤 正人 氏加藤 正人 氏(信州大学農学部 教授) 上山 隆浩
氏上山 隆浩 氏(西粟倉村 地方創生推進室 参事)小原 隆 |
|
昼休み |
|
|
|
|
基調講演A
地方創生に向けた“需要サイド”からの林業改革〜日本の中高層のビルを木造建築に!〜 |
|
隅 修三氏東京海上日動火災保険
相談役
隅 修三 氏 |
日本の林業を蘇らせるには、生産者サイドの整備だけでは限界がある。国産材を大量に使う安定した需要創出が最大の鍵となる。欧州の事例等を紹介した上で、需要創出の前に立ちはだかる様々な壁、日本人の木に対する常識等を如何に乗り越えていくか。そして、大きな需要を生む民間の中高層ビルの木造高層化を目指したい、と訴える |
|
特別講演A
木でつくるマンションプロジェクト『(仮称)稲城プロジェクト』 |
|
高山 康史 氏三井ホーム
施設事業本部 設計部長
高山 康史 氏 |
弊社が今年11月に東京都稲城市において工事着手した「木造大規模中層マンション『(仮称)稲城プロジェクト』」についてプロジェクトの概要、背景などをご紹介 |
|
講演
都市木造化を通じて持続可能な未来を創造する新たな企業
〜MEC Industryの概要と目指す世界〜 |
|
森下 喜隆 氏MEC Industry 代表取締役社長
兼 三菱地所 関連事業推進室長
森下 喜隆 氏 |
都市の木造化にむけて、川上の原木調達から川下の施工までを統括したビジネスモデル/メックインダストリーを紹介 |
|
パネルディスカッション
「循環型社会の実現へ 都市における木材利活用」 |
|
パネリスト:長野 麻子 氏(林野庁 木材利用課長) |
他のパネリスト:大庭 拓也 氏大庭 拓也 氏(日建設計 Nikken Wood Lab 代表) 腰原 幹雄 氏腰原 幹雄 氏(東京大学
生産技術研究所 教授) 小原 隆コーディネーター:小原 隆 |
|
|
|
|
|
|